スタートメニューの変更【Windows 11】

カテゴリー: Windows設定 タグ:
Print Friendly, PDF & Email

スタートメニューの変更

Windows 11では画面中央下のスタートボタンをクリックすると、スタートメニューを表示することができます。
このページではスタートメニューによく使うフォルダーを追加し、使いやすくする方法をご案内します。

スタートメニューの変更 ①

① キーボードの「Windows」キーを押しながら「I」キーを押すと、「設定」が表示されます。

プリンターから印刷できない場合 ①

② 表示された画面の左端にある「個人用設定」をクリックします。

スタートメニューの変更 ②

③ 画面の右側にカーソルを持っていきスクロールして「スタート」の項目をクリックします。

スタートメニューの変更 ③

④ 表示された画面の中にある「フォルダ」をクリックします。

スタートメニューの変更 ④

⑤ スタートメニューの電源ボタン アイコンの横に表示できる項目の一覧が表示されます。
表示したい項目(フォルダー)を「オン」に、表示したくない項目は「オフ」に設定します。

スタートメニューの変更 ⑤

スタートメニューの変更 ⑥

スタートメニューの変更 ⑦
ドキュメント
主に文章の保存先として使用するフォルダが開きます。
スタートメニューの変更 ⑧
ダウンロード
インターネット上からパソコン内に保存する際に使用するフォルダが開きます。
スタートメニューの変更 ⑨
ミュージック
主に音楽データなどを保存する際に使用するフォルダが開きます。
スタートメニューの変更 ⑩
ピクチャ
写真や壁紙データなどを保存する際に使用するフォルダが開きます。
スタートメニューの変更 ⑪
ビデオ
主に動画データなどを保存する際に使用するフォルダが開きます。
スタートメニューの変更 ⑫
ネットワーク
インターネット設定の変更を行う項目が開きます。
スタートメニューの変更 ⑬
個人用フォルダ
パソコンにログインしているユーザー名フォルダの一覧が開きます。
スタートメニューの変更 ⑭
エクスプローラー
ファイル表示や検索ができるソフトが起動します。
スタートメニューの変更 ⑮
設定
Windowsの設定を変更する項目が開きます。
スタートメニューの変更 ⑯
電源
シャットダウン、再起動、スリープ、サインアウトを行う項目が開きます。

※この手順は、Windows11での方法です。今後のWindows更新により画面表示などが変更になる場合もあります。
※誤った手順による不具合に関しては、一切保証を致しかねます。予めご了承くださいませ。

この記事で問題解決できなかった場合は、パソコン市場へお任せください