個人情報は大丈夫?
データは完全に消去いたします!
当社では、「社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)」が推奨する消去方法を採用しています。
(パソコン廃棄・譲渡におけるハードディスク上のデータ消去に関するガイドライン)
また、米国国家安全保障局規格に準拠したNSA消去方式、米国国防総省規格に準拠したDoD消去方式を採用しております。
当社ではデータ処理をご希望のお客様に証明書を発行いたします。
詳しくはメールまたはお電話でお問い合わせ下さい。
(全てのハードディスクは証明書発行の有無に関わらず消去を行います)

ゼロ書込み方式(上書き消去)
■ソフトデータ消去とは
データ消去専用ソフトを使用して、ハードディスクに新しいファイルを上書きする方法です。


※「Blancco」は、世界標準規格のデータ消去ソフトです。
- 1. HDDの隠し領域も含め、全ての領域を消去することができます。
- 2. 複数のインタフェースにも対応しています。
- 3. ハードディスクの全領域に無意味なデータを上書きすることにより、残ったデータは読み取り不可となります。
DB-30ProⅢ(ハードディスク物理破壊消去)
■DB-30ProⅢとは
抜群の信頼性で海外20カ国の民間企業や軍関係、官公庁でも数多く採用。記録部分をピンポイントで加圧変形させて破壊します。
BREAKS EASY2(ハードディスク物理破壊消去)
■BREAKS EASY2とは
BREAKS EASYは、 コンピュータ内の記録媒体であるハードディスクに専用ピンを打ち込み、 記録されているデータを物理的に読み出し不能・破壊します! パソコンのデータの情報漏えいを防ぐうえで有効となる機器です。
データ消去報告
証明書などが必要な方は「各種証明書発行依頼書」をご利用ください。
■上書き消去の場合
・データ消去証明書 ・データ消去結果
■物理的破壊による消去の場合
・データ消去証明書 ・デジカメで撮影した結果
※下記のボタンをクリックしてPDFファイルをダウンロードしてください。
※ 証明書が必要な方は、依頼書に必要事項をご記入のうえ、パソコンと一緒に同梱してください。
データ消去費用
作業内容 |
データ消去金額 |
データ消去 | 無料 |
データ消去証明書発行(写真なし) | 1台に付き 1,650円(税込) |
データ消去証明書発行(写真付き) | 1台に付き 2,200円(税込) |
※データ消去(無料)、データ消去証明書(写真なし)を選択された場合、株式会社メディコネが優先する消去方法となります。