お客様のお持ちのパソコンをお預かりし、新品互換バッテリーに交換するサービスです。
こんな方におすすめ!
- 購入当初よりもバッテリーの持ちが悪くなった
- バッテリーの駆動時間が極端に短くなった
- ACアダプタに接続していないと電源が切れる
- 日付がリセットされる


ノートパソコンのバッテリーは、使用している間に劣化していきます。バッテリーが劣化し、容量が経るとACアダプタに接続していないと電源を入れられなくなるなど、持ち運んでの使用が出来なくなります。
さらに、パソコンに内蔵されている電池が消耗することにより、起動時にエラーが生じたり、時間設定が狂うといった症状が発生する場合があります。
サービスの流れ
- お問い合わせ
- まずはメール・お電話でご相談ください。
- 送付
- 指定の修理センターに送付していただきます。
・本体
・ACアダプタ・ACコード
- 受付・診断
- 付属品を確認後、パソコンの状況診断を行います。
- 見積ご案内
- パソコンに合わせた最適な見積もりをご提案いたします。
- 交換作業
- 部品交換を行った後には念入りな出荷時検査を行います。
- 返送
- 換装終了後にご返送いたします。
- お受取り
- 修理代金は、配達員へお支払いください。
※返送料はお客様負担となります。
よくある質問
- バッテリー交換の部品代の金額はいくらですか?
- 商品によって異なりますが、3,000円~10,000円程度となります。
参考価格はパソコン市場 互換バッテリー商品をご確認ください。
- 電池交換の部品代の金額はいくらですか?
- 商品によって異なりますが、1,000円程度となります。
- バッテリー・電池交換にかかる時間はどのくらいですか?
- 状況によって異なりますが、約10日~2週間となっております。部品の取り寄せが必要な場合には、さらにお時間を頂戴する場合があります。
- 交換後の保証期間はどのくらいですか?
- 交換した部品の保証は3ヶ月となっております。初期不良・3ヶ月以内の不具合については無償交換いたします。
- 注意事項
- 保証は初期不良、3か月以内の不具合は無償交換いたします。ただし、お客様過失による故障や液晶・メモリ不具合等、SSD以外の故障については対象となりませんので、予めご了承ください。
- データやパソコンの設定等が不測の事態により意図せず消去されてしまう場合があります。データ消去の可能性は予めご了承ください。
- ご自身にて必ずデータのバックアップを行っていただきますようお願いします。保存されているデータ、設定内容が変化・消失したことによる、損失・損害の請求につきまして当社は一切の責任を負いかねます。
- お送りする際にパスワードを解除またはパスワードを記載いただくようお願いします。Windows起動パスワードが未入力の場合、作業完了後に起動テストなどパソコン動作確認ができかねます。
- 部品の在庫がない場合、お申込みをキャンセルさせていただく場合があります。
- お支払方法は代金引換のみです。クレジットカード決済や銀行振込などはご利用いただけません。