沿革
2002年 12月 | 個人にてパソコンレクチャー業務開始 |
2003年 08月 | 株式会社メディエイターを創業 |
10月 | 福岡市早良区に中古パソコン市場 西新本店をオープン |
2004年 02月 | 福岡市早良区に通販部門(現 営業統括部 通販部門)と 発送センター(現 福岡商品センター)を開設 |
09月 | 福岡市早良区にオークション事業部を開設 |
11月 | 福岡市西区に福岡物流センター(現 福岡商品センター)を開設 |
2005年 04月 | 福岡市中央区に中古パソコン市場 天神店をオープン |
07月 | 千葉市若葉区に仕入拠点として物流センターを開設 |
12月 | 福岡市早良区にテクニカルセンター(現 福岡商品センター)を開設 |
2006年 04月 | 福岡市早良区に本社機能を移転 資本金を2,000万円に増資(資本準備金1,000万円) |
06月 | 熊本市に中古パソコン市場 熊本店をオープン |
07月 | 鹿児島市に中古パソコン市場 鹿児島店をオープン |
09月 | 長崎市に中古パソコン市場 長崎店をオープン |
10月 | 福岡県中間市のショッパーズモール中間内に中古パソコン市場 中間店オープン (2011年8月 福岡県遠賀郡に移転) |
2007年 02月 |
資本金を3,000万円に増資(資本準備金2,000万円) 大分市に中古パソコン市場 大分店オープン |
03月 |
資本金を5,485万円に増資(資本準備金4,485万円) 福岡県久留米市に中古パソコン市場 久留米店オープン |
05月 |
東京都豊島区に中古パソコン市場 巣鴨店オープン 事業拡大により福岡市早良区に商品センター(現 福岡商品センター)を開設 |
06月 | 広島市東区に中古パソコン市場 広島店オープン |
2008年 02月 | 熊本市に中古パソコン市場 光の森店オープン |
03月 |
事業拡大と業務効率化のため、商品センター、テクニカルセンター、通販部門を |
04月 |
東京都葛飾区に中古パソコン市場 金町店オープン 事業拡大により東京都葛飾区に物流センターを開設 北九州市小倉北区に中古パソコン市場 小倉店オープン 福岡市西区に中古パソコン市場 福岡西店オープン |
05月 | 長崎県佐世保市に中古パソコン市場 佐世保店オープン |
06月 | 京都市下京区に中古パソコン市場 京都駅前店オープン |
10月 | 中古パソコン市場 巣鴨店が巣鴨駅前に移転、リニューアルオープン |
12月 | 事業拡大により東京都足立区に関東物流センターを開設し、既存の物流センターを統合 |
2009年 05月 | 鹿児島市に中古パソコン市場 N's CITY店オープン |
2010年 06月 | 事業拡大に伴い本社機能を福岡市中央区に移転 |
10月 |
パソコンメンテナンス基金訓練校開校 事業拡大に伴い、法人事業部を東京都豊島区に移転 |
2011年 03月 | 事業拡大に伴い、福岡市中央区に福岡物流センター、商品センター、テクニカルセンターを移転・統合(福岡商品センター) |
08月 | 福岡県遠賀郡に中古パソコン市場 グランモール店オープン(2016年7月中間市に移転) |
2012年 08月 | 福岡県春日市にパソコン市場 春日店オープン |
2014年 03月 | 福岡県飯塚市にパソコン市場 飯塚店オープン(2016年1月移転) |
09月 | 大分市にパソコン市場 イオン高城店オープン(2022年5月移転) |
10月 | 宮崎県都城市にパソコン市場 都城店オープン |
11月 | 山口県下関市にパソコン市場 シーモールエスト下関店オープン(2018年1月移転) |
2016年 01月 | パソコン市場 飯塚店 移転オープン |
07月 | パソコン市場 ショッパーズモールなかま店 移転オープン |
09月 | 事業拡大に伴い、関東統括部を東京都千代田区に移転 |
2017年 12月 | パソコン市場 那珂川店オープン |
2018年 01月 | パソコン市場 下関店 移転オープン |
2020年 11月 | パソコン市場 筑紫野ベレッサ店 オープン |
2021年 03月 | パソコン市場 ビバモール赤間店 オープン |
2021年 11月 | パソコン市場 ライフガーデン水巻店 オープン |
2022年 04月 | パソコン市場 プラザモールなかま店 オープン |
2022年 05月 | パソコン市場 大分明野店 移転オープン |
2024年 09月 | 事業拡大に伴い、関東物流センターを神奈川県平塚市に移転 |