Intel | AMD |
---|---|
Celeron Pentium ~Core i3 3世代 ~Core i5 2世代 ~Core i7 2世代 |
Athlon ~A6 ~Ryzen 3 2世代 |
CPUは、パソコンの性能に大きく影響を与える重要なパーツです。しかし、初心者にとってはCPUのスペックや世代、型番、役割などが複雑で理解しにくいと感じるかもしれません。そこで、CPUの性能の見方と選び方を、初心者でも分かりやすく解説します。
CPUとは
CPU(Central Processing Unit)は、日本語に訳すと「中央演算処理装置」です。その名の通り、コンピューターの中心として制御・演算を行います。人間の頭脳に例えられることが多く、コンピューターにおける司令塔の役割を果たします。

CPUのスペック
- コア数
- CPUの核となる部分がコアです。このコアが多くなると、同時に実行できる処理が増えます。動画・音楽編集や、音楽を聴きながらインターネット閲覧をするといった複数作業には、コア数の多いCPUを選ぶと快適です。

- スレッド数
- CPUが行う処理の単位がスレッドです。1コアにつき1スレッドずつの処理が基本ですが、1つのコアで2つのスレッドを行うことができるマルチスレッディングCPUもあります。

- クロック数
- CPUの処理速度を示す数値がクロック数です。単位はHz(ヘルツ)です。一般的に数値が大きいほど処理速度が速くなりますが、消費電力や発熱量も高まるため対応した電源やCPUクーラーが必要となります。

- キャッシュメモリ
キャッシュメモリ とは、CPUに内蔵されているメモリで、メインメモリなどから受け取ったデータを一時的に保存する場所です。キャッシュメモリが大きいほど動作が速くなります。

IntelとAMD
パソコンのCPUを製造しているメーカーは、主にIntelとAMDの2つです。メーカーによってCPUの種類の名称や性能の表現が異なります。
Intel
Intelは、パーソナルコンピューターで使用されるプロセッサーを製造する世界的な半導体メーカーです。低価格で省電力なCeleronや、性能の高いパソコンに搭載されるCoreシリーズなどがあります。

AMD
AMDは、Intelと並んで世界的な半導体メーカーであり、主にRyzenやAthlonなどのブランド名でCPUを販売しています。一般的にIntel製のCPUよりも低価格で提供されていることが多いです。

世代・型番の見分け方
CPUは、スペックを分類する種類と発売された時期を示す世代によっておおよその性能を確認できます。Coreシリーズ・Ryzenシリーズでは、CPUの型番から予測することが可能です。

種類は主な性能を表し、世代は発売時期を示します。一般的に、世代の数字が大きいほど高性能となります。「Core i5 4590」の場合、Core i5の4世代です。
さらに、末尾にアルファベットが付与されている場合もあります。この末尾文字は、同じ種類・世代において分類をしています。Intelでは低消費電力な「U」や「T」などがあり、AMDではGPUを内蔵している「G」や低消費電力な「E」などが存在します。
用途に合わせたスペックの選び方
CPUのスペックは、用途に合わせて選ぶことが大切です。例えば、ゲームや動画編集など、大量の処理を行う場合には、高性能のCPUを選ぶ必要があります。一方、インターネット閲覧やメールなど、軽い処理を行う場合には、低価格なCPUでも十分です。
高度なゲームや動画編集・3D作業
グラフィックボードを用いたり、様々な処理や描写を一度に行う必要のある高度なゲームを行いたい場合には、Core i7やRyzen 7以上の高性能なCPUを選びましょう。

ビジネスや学習用途
オンライン会議や授業、データを用いた処理などを行うためには、Core i3〜i5、Ryzen 3〜5程度の性能があると安心です。さらに、UやTといった末尾文字を選ぶと一般的に消費電力が少ないため、持ち歩くノートパソコンにおいて長時間の使用が可能です。

書類作成やインターネット閲覧
作業を一つ一つ行う場合や、高負荷な処理を行わない場合には、Celeronでばっちりです。低価格で手に入るのがメリットなので、はじめてのパソコンや練習用としてもおすすめです。

CPUからパソコンを選びましょう
初心者にも分かりやすくCPUの性能の見方と選び方を解説しました。パソコン市場では、様々なCPUを搭載したパソコンをラインナップしております。お客様の用途に合わせ、ぜひパソコン市場でパソコンをお選びください!
エントリーレベル |
![]() |
インターネットの閲覧、書類の作成、YouTubeなどの動画視聴などには問題がありません。 |
ミドルクラス |
![]() |
事務作業やテレワーク、画像編集などの作業を快適に行うことができます。 |
Intel | AMD |
---|---|
Core i3 4世代~ Core i5 3世代~ Core i7 3世代~ |
A10~ Ryzen 3 3世代~ Ryzen 5 3世代~ Ryzen 7 2世代~ |
ハイエンド |
![]() |
高グラフィックなゲームや3D作業、動画編集といった活用に最適です。 |
Intel | AMD |
---|---|
Core i5 8世代~ Core i7 7世代~ |
Ryzen 5 2世代~ Ryzen 7 1世代~ |